買い物かご
0
$0.00
〈講師ご略歴〉
2009年3月 独立行政法人国立病院機構東名古屋病院附属リハビリテーション学院
理学療法学専攻 卒業
2009年4月 医療法人慈和会 吉田整形外科病院 リハビリテーション科 入職
2015年4月 学校法人東洋学園 国際医学技術専門学校 理学療法学科 入職
2017年4月 医療法人KAG 名古屋整形外科人工関節クリニック
リハビリテーション科 入職
2018年3月 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 博士前期過程 卒業
2018年4月 名古屋整形外科人工関節クリニックリハビリテーション科主任 現在に至る
〈学位・資格〉
整形外科リハビリテーション学会認定指導員(B)、認定理学療法士(運動器)、修士(教育)
〈受賞〉
第21回整形外科リハビリテーション学会奨励賞:「弓射動作において腰痛と左膝前面部痛を呈した一症例」
第24回整形外科リハビリテーション学会奨励賞:「胸郭出口症候群に大後頭三叉神経症候群様症状を合併した一症例」
〈学会発表(直近3年間)〉
第49回日本股関節学会学術集会 リハビリテーションシンポジウム 「変形性股関節症のリハビリテーション 現状と未来 変形性股関節症の不安定性評価と理学療法」
第49回日本股関節学会学術集会 一般演題「真の股関節屈曲角度と理学療法士の計測した股関節屈曲角度との差に影響を与える因子の検討」
第10回日本運動器理学療法学会学術集会 一般演題「人工膝関節置換術後1年時の膝関節屈曲可動域に影響を与える術前因子 隣接関節、脊柱パラメータも加えて」
第47回日本股関節学会学術集会 一般演題「変形性股関節症患者における運動療法3か月経過時点でのJHEQ不満足度に影響を与える因子の検討」