買い物かご
0
$0.00
もともとのルーツは、GPスクールにあります。
2025年4月現在に高校1年生になった選手が、中学硬式クラブに入部した際に入部早々に肘の疲労骨折をしたと聞きました。その年の8月末から小学6年生に声をかけて平日夜に軟式から硬式に移行する為に、キャッチボールでKWBボールを使用し、ストレッチやアジリティー、ヨガを取り入れた練習を行うこととしました。
次のきっかけが、小6から来てくれていた選手が中学硬式クラブに入部し、1年生の冬になったときのことです。その選手は上手くて一個上の学年でもレギュラーになるような選手です。同学年と練習していた際に、周囲の差を感じ、練習に身が入らない時がありました。
この時に、やはりチームを作らないといけないと思いました。
滋賀県には、先日全国優勝をした滋賀大津ボーイズさんや学童軟式でも全国大会で結果を出しているチームが多いです。少子化で野球人口が減少している中で、なぜ今『リトルリーグ』なんだと考える方もおられると思います。
1つは、滋賀県内に他のチームがない。
もう1つは、アメリカのルール、学年なので9月~3月生まれの選手は中学1年生の夏まで試合に出ることができる。