野球はショート❕❕アメリカではショートストップじゃないと通じないらしい。。
アメリカ遠征から帰ってきた選手、お母さんからもアメリカでの様子を聞く事ができ、
ゴールデンエイジに差し掛かるお子さんをお持ちのお父さん・お母さんの為になれば幸いです(^^)♪
アメリカ遠征から帰ってきた選手、お母さんからもアメリカでの様子を聞く事ができ、
一昨年から実施していた野球肘検診ですが、諸事情により今年は開催できなかったにも関わらず、OCDと思われる症状を訴えた選手が滋賀県で活躍している仲間の元へ集まっているみたいです。なぜなのかわからないですが、このホームページも毎日40名強の方々が観てくださっているみたいです。
GWもあり、慌ただしい5月が終わりましたが、6月も慌ただしくスタートしています(^^♪
いつもお世話になっている?お世話をしている?多賀少年野球クラブが高円宮賜杯滋賀県大会で優勝され、8月5日(土)から開催される全国大会へ駒を進めることになりました。滋賀県大会、全四試合を会場で観ることができました。2回戦浅井西SS、決勝戦八幡シャークス、どちらに負けてもおかしくない試合でしたが、選手の粘り、気持ちの強さを拝見しました。
コロナ渦が少しずつ緩和しつつある今日この頃、オンラインセミナー中心に開催していこうと考えていた当団体の勉強会ですが、方向転換の検討を余儀なくされています。
WBC日本代表の皆様、優勝おめでとうございます。感動をありがとうございます❕
大谷選手が鼓舞する姿やメキシコ代表アロサレーナ選手が仁王立ちする姿をGPスクールでやりたいと思っていましたが、、、うちの選手達の興味はほかのところにある様でした(;^ω^)
おかげさまで、近江 冬の陣’23も無事終了し、GPスクールも好評で、体験が増え、来週以降も来てくれるとの事です(^^♪また、スクール生の中には、中学受験をした選手もおり、受験した全員が志望校に合格するという奇跡を聞く事が出来ました(笑)。
昨年末、阪神タイガースJrが優勝し、彦根学童野球連盟所属選手が3名入っていたり、審判に2日お邪魔したり、と我が事のように嬉しかったです。
2022年はいかがでしたか?2023年は良い年になりそうですか?
本日、彦根学童野球連盟主催滋賀県学童野球大会が無事行う事ができました。